昭和の化石の英語教室

昭和の終わりに日本を離れたラッキーな老人の英語教室

人生論

「根性」は無い方がいい。

私は昭和の典型的な「根性論」文化の中で育ってきました。が、白状すると、当時から「根性論」は大嫌いでした。 勘違いしないでください。私は、「根性」とか「頑張る精神力」みたいなものは、色々な状況で絶対に必要だと信じています。「根性」があるか無い…

「鞄持ち」について

あらかじめ断っておきますが、ここで言う「鞄持ち」とは、上の人にへつらう人のことで、一般的な補佐役の方を指しているわけではありません。英語では「brown noser」「ass kisser」あるいは「butt snorkeler」(これはかなり汚い言い方; 上品な人には誤解さ…

「根性」があると失敗する話。

昨日少し「根性無し」について触れさせていただきました。 人生で成功するには、努力か、DNAか、はたまた運か。 - 昭和の化石です 今、はっと思いついたことがあります。忘れる前に書き留めておきます。 私は昭和時代に生まれ育ったため、根性は「いいもの」…

人生で成功するには、努力か、DNAか、はたまた運か。

人生で確実に「成功」するには、「成功」の定義を、自分の都合のいいように変える、という手があります。白状すると、私も時々この手を利用して精神衛生を保っています。例えば事業に失敗した時、「お金が成功の全てではない」とし、屈辱の自家浄化を達成い…

「成功者」の話を鵜呑みにしてはいけない。

私たちは皆、「無意識な思い込み」のせいで、時々間違った判断をしてしまいます。こうした「無意識な思い込み」のことを心理学では「認知バイアス」(cognitive bias; 「バイアス」=偏り)と呼ぶそうです。 例えば、私たちが何かを強く信じているとします(…

「無駄な努力をしない」は本当に合理的なのか。

インターネットで「無駄な努力」を検索すると、どうやってこれを避けるかを、ご教授されていらっしゃる方がたくさんいます。これについて本を書いて、結構売れている方もいらっしゃるようです。 私は、「無駄な努力をするのはバカ」だという考えは、自分がい…

博士課程に行くのは自殺行為です。

大学院という所は本来、自身の研究室を持つ「独立の研究者」を育てる所です。では「博士課程」を修了した人のうち、一体何%くらいの方が「独立の研究者」になっているのでしょうか(ポスドクは除く)? 日本の統計はよく知りませんが、アメリカでは、自然科…